息子のどんぐり遊び

息子、どんぐりを一生懸命探してます。探してきたどんぐりを飲み干して空になったペットボトルに入れて、一時保管。自宅に持ち帰り、お風呂でペットボトルにお湯を入れてそこにどんぐりを入れてジャーっと出す。この作業をものすごい集中力で延々と繰り返しパパとの入浴だけでは足らず途中で水分補給を繰り返しながらそのあと私が入り、またどんぐりで遊ぶ。この一連の流れ、「こうしたら?」とこちらが言わずとも全て息子自身が考え出した遊びです。どんぐりにこんなに色んな遊びがあったとは…🤭息子を見てると自由な発想からくる遊びの数々に、親の私が教えられることばかり。私は本当は多分コミュ障で人と遊ぶことよりも内にこもって絵を描いたり色紙をはったりぬりえをしたりして好きなことを延々と繰り返して遊んでいる方が好きなタイプで。周りと一緒に同じ時間に決まったことをするのが苦手でした。(上手に周りの人と関れない自分のことを「それじゃ人として未熟だ!」って言われてる気が勝手にしてたんだよねー)でも保育園に通うようになると周りの子達が自然と友達と仲良く遊ぶようになり、一人でぽつんといると心配されるようになって「このままじゃいけない!」と思いだし本当は絵が描きたいのを我慢して外遊びをしていた記憶があります。笑周りの人を心配させないために。どろんこ遊びとか遊具とか全然興味ないのに。編み物をするようになって、その忘れていた記憶?ずっと...

カラー展開が変わります!

前回の記事で、新しい毛糸にチャレンジした理由みたいなのを書かせていただきましたが合わせて、2022年のnukumoriをよりブラッシュアップさせていきたいと考えています。現在、あれもこれもと欲張りすぎてなんとなんと!!現在16色展開!😳「多すぎてお客様が逆に選びにくんじゃないかなー?」と、ずっと気になっていました。それよりも、お洗濯方法を選べた方がいいのではないかと😅時期は、2022年春頃と…正確なものはまだ未定です。まずはいつもご愛用いただいている皆さまに丁寧にご説明させていただきお声も聞きながら、時期を決めていきたいと考えています。さてさて、大事な《在庫限りで通年colorではなくなるもの》●ブルー●グリーン●ネイビー●ターコイズ●レッド●キャメル●くるみ▶︎すでに毛糸の在庫なし●バーガンディー▶︎すでに毛糸の在庫なし●ブラウン▶︎すでに毛糸の在庫なし●テラコッタ

アクリル100%の毛糸が商品に仲間入り

新しい仲間にしたのは、「アクリル100%」の毛糸です。現在、Nukumoriで取り扱っているのはウール100%のみでもちろんウール大好きなのですがネックになるのは、お洗濯…。主婦になればなるほど思うのはできるだけ日々の家事の手間を省きたいってこと。私はトコトンずぼらなのでとにかく家事のハードルは下げたい。服は好きだし、可愛いさも大事だけど、母になってからは、動きやすさとか気軽にお洗濯できるものを選ぶように。なおかつ、今はコロナだからできるだけ清潔なものを使いたい。そう思ったら、「やっぱりこまめにお洗濯できて    気軽に洗えるものがほしいなー」と。ただウールはそうはいかない。本来、ウール素材のお洗濯って専用の洗剤を使い手洗いしてビニールシートとかの上に平置きサイズを測って整えて乾かすのがオススメ。でも、主婦はそんなのめんどくさくて正直やってらんない(笑)だけど、アクリル100%なら普段のお洗濯と同じように洗ってもらってOKなのが魅力!(もちろん、ネットやオシャレ着の洗剤を使ってもらえた方が長持ちします。普通のお洗濯でも同じだと思いますが😊)ただアクリルって、触るとギシギシチクチクしてあんまり触り心地が良くないのが難点で商品にしたいと思える毛糸になかなか出会えてなかったのですが、(やっぱりそこは、ウールには敵わない!)今回ついに!素敵な手触りのアクリル100%の...